確実に損する解約手数料の話【メンズリゼの特別返金保証がいい】

クリニックを選ぶとき、解約手数料なんて気にする人っていませんよね?
でも、ちょっと待ってください。
- 効果がなかった
- 痛みに耐えられなかった
- 肌トラブルがひどい
- 転勤が決まった
- 脱毛が完了した
理由はいろいろありますが、解約が必要になることもあります。
ですので、契約する前から解約手数料について知っておいた方が安心です。

私は諸事情があったので、解約手数料については慎重に調べました。
- できれば解約する必要もなく、満足して脱毛を終わらせたい
- 解約することになっても、手数料なんて払いたくない
そんな方のために書いた内容です。
ちなみに、梅田で探すとどのクリニックでも解約手数料は設けられています。
解約手数料が取られない「特別返金保証」を設けているのはメンズリゼだけです。
メンズリゼのレビューはこちら。

医療脱毛で解約するケース

脱毛を始めると、少なからず解約せざるを得ない残念なケースが出てきます。
この章では、解約する5つのケースについてお話しします。
効果に満足できない

脱毛を始めたのに効果に満足できず解約するケースがあります。
解約して、別のクリニックで脱毛を始めるためです。
効果が出ない理由は、脱毛機と毛質などがあっていないからだと言われたりもします。

私の場合、メンズリゼで満足できています。
痛すぎて続けられない

医療脱毛はほとんどの人が痛いと言っています。
なかには、痛みに耐えられず続けられなかったという人もいます。

私は麻酔を使ってなんとか痛みに耐えながら続けています。
肌への影響が強すぎて続けられない

ひげ脱毛は少なからず肌への影響があります。
時には、肌への影響がひどくて続けられず解約する人もいるようです。

私も脱毛を始めてから毛嚢炎やニキビができるように。
鏡を見る時間が増えちゃいましたね。
転勤になった

会社の規模や用務内容によっては転勤の可能性がある人もいます。
引っ越しが伴う転勤の場合、解約の必要も出てきます。

私は引っ越しを伴うほどの転勤はない会社なので心配しませんでした。
脱毛が完了した

契約回数を終えるまでに十分な脱毛効果が得られる人もいます。

こんな解約理由なら笑顔が溢れますよね(^^♪
解約をする一般的な5つのケースについて紹介しました。
次の章では、ちょっとレアなケースと思いますが私自身の体験もお話しします。
解約リスクを慎重に考えた私の場合

私の場合、解約リスクを慎重に考える必要がありました。
私は以前かかった病気があり再発の可能性がちょっとあったからです。
その時のお話です。
以前かかった病気があり念のため1年脱毛を見送る

現在は治療も終わり日を追うごとに再発の可能性が無くなっているので重たい話ではありませんよ(^^♪
主治医からは私の病気と脱毛は影響はなく治療直後から「脱毛いいじゃないですか~(^^)/」と説明がありました。
ただカウンセリングを受けたクリニックの医師の意見は分かれます。
それぞれ脱毛が病気に影響することは少ないとしつつも
- 脱毛可能と判断してくれた医師が1人
- 脱毛できないと判断してくれた医師が4人
でした。

ずっと脱毛できませんよって言われたらどうしよう。
っていう不安も心の片隅にありました。
いずれの先生も、
- ひげ脱毛したい私の気持ちを尊重しつつ
- 人体による影響を考えて慎重に判断していただいた
と感じています。
私自身は、全会一致じゃないので1年見送ってみよう。と考えました。
1年我慢したのち脱毛を始める
一旦、脱毛を断念したあと1年が経過。
再度、複数のクリニックでカウンセリングを受けてみると、どのクリニックの医師も脱毛可能との判断をしてくれました。

脱毛ができると判断してもらえて、小さくガッツポーズ!
ただ、どのクリニックの医師も
再発したときには治療に専念して欲しい。
と、念押しされました。
解約の可能性があるので、金銭的なリスクは慎重に考えた。
病気の再発に脱毛は影響ない
再発時には脱毛を中断して治療に専念すること
どの医師からも同様のことを言われたので、
- 解約時の手数料
- プランの有効期限
- プランの中断
について、しっかりと考えてクリニックを選ぶことにしました。
通常であれば、契約時には「このクリニックがいいな」と考えて契約すると思います。
解約するときのことを考えて契約するのはちょっと変だと自分自身でも感じてました。
解約時のリスク
クリニックも解約されるのは嫌なものです。
ですので、契約者側にも大きな負担が課せられます。
解約について調べると大きく6つのリスクがあります。
この章では6点についてお話しします。
手数料がかかる

ひげ脱毛の解約には手数料がかかります。
契約金額からプランの残り回数を差し引いた金額が返金されるわけではありません。
手数料が不明

クリニックのHP上では下記のように書かれていることが多いです。
- 解約については各クリニックに問い合わせください
- いつでも解約は可能です
いくら手数料がかかり、いくら返金されるのか分かりません。
特定商取引法第49条では、手数料の最大額を下記のとおり定めています。
5万円又は契約残額の20%に相当する額のいずれか低い額
手数料の計算が複雑

手数料についてHPに記載していないクリニックがある反面、事細かく記載しているクリニックもあります。
ただし、すごく複雑に記載しており分かりづらいです。

あえて返金額の計算にポイントを含めたりして、わかりにくくしています。
手続きが不明

りニックによってはHPに解約手続きについて記載していないところもあります。

HPはクリニックの宣伝、申し込みのためのものなので当然と言えば当然かもしれません。
カウンセリングの申し込み、脱毛の予約はLINEなどでも簡単に見つかるのに、解約のことは全く書かれていません。
手続きが複雑

解約手続きも返金額の計算と同じで事細かに記載しているクリニックがあります。
複雑で手間や時間がかかることを詳細に記載しています。

すごくややこしい手続きにして解約する気持ちをなくさせるんです。
解約専用ダイヤル

中には、解約専用ダイヤルを設けているところがあります。
電話の先に、解約阻止のための専用部署が待っていると考えると、電話しにくいものです。

ああだ、こうだと言われて引き止められるのが見えています。
一言でいえば、どのクリニックもわかりにくくてめんどくせぇ!と言う感じ
クリニックとしては当然の対策と思います。
ただ、私としては解約して損するリスクは下げておきたいポイントでした。
解約リスクへの対策

私の場合、クリニックを選ぶとき解約手数料がかからないクリニックは見つかりませんでした。

メンズリゼの特別返金保証には契約後に気が付いたんです💦
特別返金保証には気づかなかったのですが、解約理由となるものの対策がわかったので特別返金保証と合わせて紹介します。
手数料や手続きの複雑さには差がない

私が梅田のクリニックを調べた結果、特定商取引法で定められた手数料より安い手数料が設定されたクリニックは見つかりませんでした。
5万円又は契約残額の20%に相当する額のいずれか低い額
また、契約前から解約の手続きを調べきるのも容易ではありませんでした。

解約条件には大きな違いがないってことです。
その他、解約リスクを下げるポイントはプランの有効期限くらいです。
有効期限が無期限であれば、再発したら治療に専念し治療が終われば再開という手段も選べます。
しかし、自分の判断ではその選択肢はありませんでした。
効果がない

単純に一番効果のある脱毛器がわかればこの問題は解決します。
しかし、法律の規制でほぼ不可能です。
そこで、効果が上がる工夫がされたクリニックを選ぶことが重要になります。
効果がないことを理由に解約することを減らせるからです。
大きく分けると3つあります。
- ひげ脱毛にハズレじゃない脱毛器を使っている
- 打ち漏れ対策がされている
- 効果が上がるように剃毛代が無料
3つ揃ったクリニックなら効果に期待でき、解約時に手数料を取られて悔しい思いをすることはありません。
脱毛器の見分け方、打ち漏れ再照射について、剃毛の無料サービスについての記事は現在準備中です。

3つの条件を満たしたクリニックは
- メンズリゼ
- 大美会クリニック
- 湘南美容クリニック
- ゴリラクリニック
があります。
痛すぎる

痛みの対策には2種類の麻酔を扱っているクリニックを選ぶと安心です。
麻酔クリームと笑気麻酔の2つを使うことで、より痛みを緩和できるからです。
麻酔代がかかりますが、痛みに耐えられず解約し手数料を支払う心配は減ります。
2種類の麻酔を使用しているクリニックは
- メンズリゼ
- 湘南美容クリニック
- ゴリラクリニック
等があります。
引用元:メンズリゼ公式ホームページ
麻酔が2種類あると通いやすさにも大きく影響します。
2種類の麻酔とクリニックへの通いやすさについて詳しく書いた記事はこちらです。

肌トラブル

肌トラブルが続くようであれば、皮膚科に通うことをオススメします。
肌トラブル時のお薬代等が無料のクリニックもありますが、あくまで応急的な措置で終わります。
治療のために通う皮膚科は、医療脱毛をしている皮膚科がオススメです。
- 脱毛は脱毛専門のクリニック
- 肌トラブルは医療脱毛もしている皮膚科
この2つを組み合わせて脱毛と治療を続けることが、肌トラブルを理由にしぶしぶ解約することを避けることにつながります。

わたしも脱毛を始めてニキビができました。
家の近くの脱毛をしている皮膚科に通っています。
医療脱毛をしている皮膚科を脱毛のために選ぶのはオススメしません。
- 脱毛料金がかなり割高
- 専門は医療である
- 肌の診察代は必要
だからです。
転勤対策

転勤で通えなくなり解約するケースもあります。
転勤対策には全国展開しているクリニックを選ぶことで多少解決できます。
転勤が予想される地域に、クリニックがあれば通えるからです。
転勤可能性のある地域にもクリニックがあるか確認しておけば、万が一転勤になっても解約する必要はなくなります。

調べたところ、梅田にあるクリニックで院を移動する際に院移動手数料がかかるクリニックはありませんでした。
梅田にある全国規模の脱毛クリニックと言えば
- メンズリゼ
- 湘南美容クリニック
- ゴリラクリニック
などがありますね。
院移動手数料はクリニックの通いやすさに影響します。
院移動手数料について詳しく書いた記事はこちらです。

プラン終了に満足できた

脱毛に満足できて解約したい場合には、メンズリゼの特別返金保証が良いです。
解約手数料を支払わずに解約できます。
しかも、5回プランを契約するより10回プランで契約し5回で解約するとさらに割安になります。
引用元:メンズリゼ公式ホームページ
注意点は脱毛が5回以上終わった時に適用される点です。

私は、メンズリゼで契約した時、このメリットに気が付かず5回プランで契約してしまいました。
すごくショックです。
実質、解約手数料を払わずに解約する方法は、メンズリゼの特別返金保証があるプランを選ぶしかありません。
メンズリゼに通った感想についてはこちら。

まとめ:メンズリゼの特別返金保証はほぼ無敵
私は諸事情があって解約条件について詳しく調べましたが、解約の手数料等はどのクリニックも大きな差はありません。
しかし一つだけ、解約手数料が一切かからないサービスがありました。
それが、メンズリゼの特別返金保証です。
メンズリゼの特別返金保証のあるプランなら5回以上脱毛が終われば
- 手数料なしで全額返金
- さらに5回プランを契約した時よりお得に解約できる
ので安心です。
当サイトへのご意見・ご感想・ご要望などのお問い合わせは下記からお願いいしたします。
応援メッセージ等をいただけると運営の励みになります。
「お問い合わせ|ユウキの脱毛選び|できる男は価格と価値で判断する」