クリニック・サロン・家庭用脱毛器の違い分かってる?解説するから目的に合っているやつ選びぃや!

脱毛って一言で言うけど、クリニック・サロン・家庭用脱毛器の違いって知ってる?
俺、ぜ~んぜん知らんかってん。
美容とか気にしたことなかったからな。
でもな、脱毛しようと思って自分でしっかり調べたからよくわかるようになってん。
ちなみに、3つの違い。知らんかったら脱毛失敗コースやで!
まぁ、ちゃんと教えるから心配せんでええで。

こう見えても、梅田界隈のクリニック19院調べて、8院でカウンセリング受けて、2院で脱毛してるから、いろいろと教えてもらってんねん。
この記事に書いたことは、一般的な説明と脱毛を始めた俺の体験を踏まえて書いてある。
この記事で1番、大事なことは
✔クリニックは永久脱毛
✔サロンは減毛、抑毛
✔家庭用脱毛器はムダ毛処理
この3つだけや!
クリニック・サロン・家庭用脱毛器の違いちゃんと教えるから、紛らわしい広告に引っからんと、自分の目的に合わせて選んだらいいで!
クリニック(医療脱毛)の目的、メリット、デメリット

まずは、クリニックのことから話していくな。
クリニックは医療脱毛、サロンの美容脱毛とは全然違うみたいや。
一般的に言われている表現と、俺が感じる突っ込みどころ、よく確認してな。
クリニック(医療脱毛)の目的
もっとわかりやすくすると「生えてこんようにする」ことを目的にしてる。
ただし、永久脱毛=永久生えてこんってわけじゃないみたいや。
永久脱毛の定義
永久脱毛の定義は、FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。
※FDA:米国の政府機関で「保健・福祉省」に属します。
※AEA:1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体。引用元:リゼクリニック公式HP
クリニック(医療脱毛)のメリット
- 永久的な脱毛効果
- 医師・看護師による施術で安全性が高い
- 麻酔が使える
麻酔が使えるって言っても、痛いから麻酔を使わなやってられへん、ってくらいに考えといたほうがいいで。
俺は正直、麻酔無で脱毛を受ける人を「勇者」と呼んでいいと思ってる。
クリニック(医療脱毛)のデメリット
- 費用が高い
- 痛い
- 肌トラブルがある
- 元に戻せない
永久脱毛ができるから痛いし肌トラブルがある点は仕方ないと割り切るしかないかな。
俺は皮膚科にも通いながら脱毛してるで。

サロン(美容脱毛)の目的、メリット、デメリット

次はサロンについて説明するな。
サロン(美容脱毛)の目的
脱毛が目的のクリニック、減毛、抑毛が目的のクリニック。
これは大きな違いやね。
サロンもクリニックも同じ「脱毛」っていうくくりにされているけど実際、目的が違うねん。

ここ、間違ったら脱毛は失敗する。
美容減毛とか、美容抑毛とか、言い方、変えたほうが親切やなって思うわ。美容「脱毛」って言い方、ズルくない?
サロン(美容脱毛)のメリット
- 痛みがない
- 費用が安い
- 肌トラブルが起きにくい
メリットを見ると、クリニックに比べてよさそうにも感じる。
でも、目的が「脱毛」なら、必然的にクリニック一択になるな。
サロン(美容脱毛)のデメリット
- 永久脱毛ではない
- 医療対応ができない
- 継続的な通院が必要
- クリニックよりトータルコストが高くなる
- 効果が出るまで時間がかかる
ここに書いてることは一般的なことや。

書いといて自分で言うのも何なんやけど、ここに書いているデメリット、おかしいと思わへん?
「永久脱毛はできない」「継続的な通院が必要」って書いてるやん。
これって、脱毛はできへんってことが書かれてるやろ。
でもな、「トータルコストが高くなる」「効果が出るまで時間がかかる」とも書いてるねん。
なんか、「サロンの脱毛でもいずれは永久脱毛ができそうやな」って勘違いしてしまわへん?
さらに、安いし痛くないって好条件が重なると、サロンもよさそうって思ってまう。
失敗するで。
家庭用脱毛器の目的、メリット、デメリット

最後に家庭用脱毛器について話すで。
家庭用脱毛器の目的
俺もめんどくさがりやから、おうちでできるっていう点には惹かれたわ。
でも注意、目的は「脱毛」ではなくて「ムダ毛処理」やからな。
ムダ毛処理っていうたら、髭剃りと同じってことを忘れんといてや。
家庭用「ムダ毛処理」器っていうネーミングがベストちゃうかな?
家庭用脱毛器のメリット
- 好きなタイミングで脱毛できる
- サロンやクリニックに比べて費用が抑えやすい
- 他人に肌を見せずに処理できる
これも一般的に言われている家庭用脱毛器のメリット。
俺はこの表現を読んでおかしいと思ってる。
家庭用脱毛器の目的は「ムダ毛処理」。
しかし「好きなタイミングで脱毛できる」って書いてるやろ。
本当のことを言うなら「好きなタイミングでムダ毛処理できる」って書かんと勘違いしてしまうやろ。

それに、「サロンやクリニックに比べて費用が抑えやすい」っていう表現も突っ込みたくなる。
クリニックの目的は脱毛、サロンの目的は減毛、抑毛、家庭用脱毛器の目的はムダ毛処理。目的が違うのに同じものとして価格を比べたらあかんのちゃう?
家庭用脱毛器のデメリット
- 永久脱毛ではない
- 効果が弱く、時間と手間がかかる
- 肌トラブルや火傷のリスクがある
- 手の届かない部位は処理しづらい
- ランニングコストや本体費用がかさむ場合がある。
ここでも「永久脱毛ではない」というデメリットは書いているんやけど、「効果が弱く、時間と手間がかかる」って言われてるねん。
ニュアンス的に何となく、効果が弱いけど自分で努力してマメに「処理」したら永久脱毛もできるんちゃうかなって期待してしまうやろ。
クリニック、サロン、家庭用脱毛器の料金相場
それぞれの目的、メリット、デメリット、説明が終わったところで料金相場を出してみるで。
クリニックとサロンの条件は下記の2つに合わせたから押さえといてや。
脱毛範囲:鼻下、顎、顎下、頬、もみあげ
脱毛回数:10回
相場 | |
クリニック | 10万円~17万円 |
サロン | 8万円~13万円 |
家庭用脱毛器 | 2万円~10万円 |
こうやって見ると、
✔ 買い切りで何回も使える家庭用脱毛器はコスパ良し
✔ クリニックが一番高い
ことが分かるやろ。
サロンは「お試し100円」とか「Amazonギフト券〇万円進呈」とかがある。
相場だけをみると概ね上の表のとおりやけど、体感としてはサロンはもっと安いって感じると思うわ。
クリニックの脱毛相場についても詳しく説明してるから気になったら見てよ。
ひげ脱毛の料金相場、調べてきたで!―11院を比較してわかった“価格のリアル”
クリニック、サロン、家庭用脱毛器!自分の目的をもっぺん確認しよか!

前の章で相場を見せられたから、
- 家庭用脱毛器って一番お得ちゃうう?しかも何回も使えるんやろ!
- サロンってやっぱり安いよな。痛くないらしいしめっちゃよくない?
- クリニックってええんやけど、贅沢やろ。なかなかこの金額は出されへんわ
って思った人もいるんちゃう。
でも、もう一度、自分の目的っていうのを考えて欲しいねん。
クリニック、サロン、家庭用脱毛器、どれも「毛」に関するもんやで。
それは間違いない。
でもそれぞれ目的が違ったやろ。
- クリニック(医療脱毛)は永久脱毛
- サロン(美容脱毛)は減毛、抑毛
- 家庭用脱毛器はムダ毛処理
SNSやサイトでは、同じ物として価格を比較されているんやけど、本来は比較したらあかんもんやねん。
3つとも、「脱毛」っていう言葉が使われているから勘違いしてしまう。
注意してや。
俺みたいに
・ひげを剃るのがめんどくさい
・将来的にもひげを生やすつもりはない
っていう人なら、クリニック一択になるやろな。
知らんと時間を無駄にするで!サロンとクリニックの見分け方
クリニックとサロンと家庭用脱毛器の違いわかったやろ。
でも問題があるんよな。
脱毛関連の広告を見ても、クリニックなのかサロンなのか?これがわかりにくくなってるねん。
俺は、このせいで凄く無駄な時間を使ったわ。
家庭用脱毛器っていうと、ものを買うっていう感覚やろ。
だからわかりやすい。
でもクリニックとサロンはどっちも、通うっていう点で同じやからピンときにくいねん。
ここでは、時間を無駄にせんようにするポイントを説明するで。
一般的に紹介されているクリニックとサロンの違い
- クリニックは医療機関でサロンは違う
- クリニックには医師や看護師がいるがサロンにはいない
基本的にはこの説明で違いが分かるんや。
サロンの公式HPの特徴
- トップ、メニュー、脱毛機の紹介、説明等、ほぼすべてに「脱毛」という言葉を使う。
- 店名に〇〇サロンって書いているのはまれ
しっかりクリニックとサロンの違いをわかっていても、公式HPではぱっとみ、わからへんで。
- クリニックとサロンの
- 違いを理解したうえで
- 見分け方を知っておく
これができんとクリニック選びに無駄な時間を吸い取られるで。
クリニックとサロンのよくある質問Q&A
ここではよくあるQ&A乗せとくな。「+」をタップすると答えが出るで。
- どっちも脱毛やのにクリックとサロンの違いって結局なんなん?
-
クリニックは医療機関で医師や看護師が施術をしてくれるから永久脱毛が可能。
サロンはエステ施設、資格がなくても施術ができ、目的は減毛、抑毛です。
- ツルツルになりたいねん。クリニックとサロンどっちがええん?
-
サロンの公式HPではツルツルの写真を見かけることがあります。しかし、あくまで減毛、抑毛、通い終わると毛が生えてきます。完全なツルツルにはなりません。
- 痛いんは嫌やねんけど、サロンのほうが痛ないってホンマ?
-
サロンは痛みがかなり少ないと言われています。減毛、抑毛が目的であれば痛みが少なくて当然だと思います。
- クリニックのほうが高いのに、サロンのほうがコスパ悪いん?
-
サロンは通い続ける必要があるので一般的にクリニックのほうが安いとされています。
しかし、問題は別のところにあります。
永久脱毛と減毛、抑毛。目的が異なるものを比べるべきものではありません。
- 安全性やトラブル対応はどう違うん?
-
クリニックには医師が常駐していますが、サロンは医師がいません。
肌トラブルがあった場合、クリニックはその場で医療対応が可能です。
まとめ:クリニックとサロン、家庭用脱毛機は全く別って思ったほうがええ
ついつい熱がこもって話が長くなってしもた。
まぁ、これだけは覚えといて!
- クリニック=永久脱毛
- サロン=減毛、抑毛
- 家庭用脱毛器=ムダ毛処理
脱毛をしたいなら、クリニックしかないってことやな。
これで、目的に合った手段を選べるやろ!
いい脱毛ができるといいな(^^♪
参考になったら嬉しいで!