髭のコンプレックスが強いけど、脱毛料金が高いから諦めちゃった人を応援します

脱毛って高いし失敗するのが怖いわぁ。
ヤフー知恵袋の質問に答えてたら、コンプレックスが強い人ほど脱毛を慎重に考える人が多いんやなって感じるわ。
確かに、消費者からすると脱毛は高いしわかりにくいから、失敗するんちゃうかって不安になる。
でも、強いコンプレックスを抱えたまま生きるってしんどいやろ?

コンプレックスが強い人ひとほど、5回か6回くらいのコースで脱毛してみたらいいのにって思うねん。
俺自身は「髭剃りめんどくさいなぁ」と思って軽い気持ちで始めたタイプや。
だから、強いコンプレックスを持つ人の気持ちを、しっかり受け止められるわけじゃない。
でも、脱毛始めて最初の5回の変化ってめっちゃ驚いている。
これだけ変われるんやったら強いコンプレックスがある人でも、もっと楽しく生きれるんちゃうかなって感じてるんや。
ひげに対して強いコンプレックスを持った人が、深~い悩みからパッと解放されたらええなと思ってる。
ちょっと後押しできるなと思ったから俺の体験を話すで。
ヒゲに対してコンプレックスを強く感じている人のひげ脱毛を始めるハードルを下げて、人生を楽しむきっかけになればいいなと思ってこの記事書いたんや。
多くの人がたった5回の脱毛で大きく変われると思う。
ほんま、応援してるで。

ひげのコンプレックスからくる強烈な自己評価の低下を感じる

Yahoo!知恵袋の質問を見てるとヒゲの悩みってほんまに深いんやなって感じるわ。
それが、この記事を書いたキッカケでもあるんや。
コンプレックスある人がちょっとでも前向きになってほしいなって思ってるで。
この章では、ヒゲのために自信、積極性、自己肯定感が無くなってるんやろなって思ったYahoo!知恵袋の質問を取り上げてみてん。
自分自身のことを、他人の判断にゆだねようとしてしまう
ひげ脱毛したら人生変わる?快適?
この内容をみると、質問者には今の自分に自信がないように感じる。
ひげ脱毛で人生が変わるかどうかなんて、やってみないと分からないし人それぞれ。
でも、その判断を人にゆだねようとしているのが読み取れるわ。
自分の判断に自信を持てない
23歳男です
髭が生えてくるのがほんとに嫌で毎日剃るんですがもういい加減痛すぎるし血が出て来るので脱毛したいです
脱毛は行ったことないのでどーゆー風にお店選びをしたらいいかアドバイスください
ちなみに医療脱毛の方がいいなどあればそれも教えてください
脱毛の相場も知らないので色んなところに行ってカウンセリング受けて1番安い所でいいならそうします
詳しい方いたら教えてください
クリニック選びが難しいのは俺もわかってるで。
初めてのことを誰かに教えてもらいたい気持ちもよくわかるわ。
しかし、質問を読むと自分では何も判断できないので誰かに決めて欲しいっていう気持ちがあるように感じる。
もっと自己肯定感を高めるきっかけがあればいいなのになと思う。
自分の気持ちにすら迷ってしまう
ヒゲ脱毛って後悔する可能性高いでしょうか、
やるかやらないかははっきりしたほうがいいですよね?
薄く生えてる無精髭がいちばん気持ち悪いと思いますが。
びっしり濃く生えてる人ならまだそれも味な気がする。別に自分はきれいには生えてないけど
脱毛するなら徹底的にしないといけないかな?と
ひげが気になっているにも関わらず、やるかやらないかも決められない。ヒゲにコンプレックスを感じている人によくおるケースやと思うわ。
自分がどうしたいか?なかなか簡単なことじゃないかもしれんけど、悩みが解消できて自信を持った判断ができるようになって欲しいな。
俺自身は正直、青ひげとか剛毛とかネタにして生きてきたくらいでコンプレックスに感じたことはなかった。
でも、ヒゲのせいでこんなにも自信や積極性を失ったり、自己肯定感を下げる人が多いんやったら、応援したいと思ってる。

脱毛を躊躇してしまう弊害

ひげが理由で前を向かれへん人が多いにも関わらず、脱毛を躊躇させる理由もたくさんあるねんな。
深い悩みがあるけれど、簡単に解決できへんって感じてしまうんや。
ここでは、脱毛を躊躇させる理由を紹介するで。
高い料金
みんな、脱毛料金が高いっていうイメージ持ってるやろ。
実際その通りやで。
ツルツルを目指すんやったら30万くらい必要になってくる。
30万円なんて、1か月の手取りじゃ足りへんやろ。
なかなか脱毛なんて始められへんわな。
長い脱毛期間
脱毛って料金も高いけど、脱毛期間も長いねんな。
ネットやSNSで時々「通い続けたけど効果がイマイチだった」っていう話を見かけるやろ。
脱毛期間が長いとこういう心配もあるんや。
長い期間、脱毛に費やしたけど失敗した!なんて聞いたら二の足踏んでしまうよな。
脱毛の料金と完了期間についてまとめた記事も書いてるで。
脱毛についてこれから調べようと思う人には役立つ内容になってるわ。
▶【ヒゲ脱毛の値段と期間が分かったで】脱毛ゴールに合わせて予算組と期間を計画しようや
モヤモヤするHPや広告の説明
料金も高いし、期間もかかる。それなりにリスクあるねんな。
その割には、消費者にとってわかりにくい説明が多いねん。
ちょっと知恵袋の質問内容取り上げてみるで。

髭脱毛するためにクリニックに通おうと思っています。そこで、これが一番効いてすぐに毛が生えなくなるというような脱毛機があれば教えてください。
よくジェントルやらヤグやら色々聞きますが、種類が多くて困惑しています。

ヒゲ脱毛 医療脱毛 1番良い
調べてみたのですが多すぎて困っています
大阪 梅田 なのでほとんどのクリニックがあります。
良いの定義ですが、最安などではなく、
接客の質、麻酔無料、何回通っても安い、予約が取りやすい
など総合的に加味して1番コスパが良い、超安定択みたいなご教授いただきたいです。髭周りだけで考えてます。(ヒゲともみあげ)
紹介キャンペーンの有無も教えてください。
未経験なので先人の先輩方、宜しくお願いします。

ヒゲ脱毛をしたいのですが結局美容脱毛と医療脱毛どっちがいいんでしょうか?

髭の医療脱毛(永久脱毛)をしようと思っているんですが、どこかおすすめの医院などありますか? また、麻酔有りと無しではかなり違うものですか?

大阪でおすすめの髭の医療脱毛できるとかはありませか?
5つの質問を取りあげてみたら分かると思うけど
・自分で調べたけどよくわからない
・出回っている情報だと決めきれなかった
こういう質問者が多い傾向にあるねん。
分からんことに、大金や時間は使いたくないのは当然の心理やと思うわ。
脱毛を始めるにはハードル高くなるわな。

ひげのコンプレックスが強い人ほど陥ってしまう傾向

悩みは深いのに、解決の糸口が見つからない。
そうなるとドツボにはまる。
全然脱毛が始められへんようになるんよな。
ここでは、コンプレックスが強い人ほど陥ってしまう傾向を解説するで。
徹底的に脱毛したい
コンプレックスが大きいのに弊害が大きいと、きっちり脱毛したいって思う気持ちが強くなる。
でも徹底的にしようと思ったら、当然お金も期間もかかってくるわな。
すると余計に手が出せへんようになってくるんや。
絶対に失敗したくない
徹底的にしたい気持ちが膨らむのと同じで、絶対失敗したくないって気持ちも大きくなるわな。
お金も期間もしっかりかけたのに、「あれ、全然変わってへんやん。」ってなりたくないもんな。
失敗したくないんやったら複数のクリニックでカウンセリングを受けるのが一番やと思うわ。その内容もまとめてるから読んでみてな。
▶【金ドブ回避、強引な契約対策】失敗しないための複数院で脱毛カウンセリングを受けるススメ
脱毛に躊躇してしまう
徹底的に脱毛したいけど、絶対に失敗したくないって思ったらなかなかだ脱毛なんて始められへん。
コンプレックスが強い人は特に徹底的に脱毛したいって感じるようや。
脱毛業界って何かとマーケティングでおおわれた業界やから何が正しくて何が悪いか、消費者にはイマイチ理解できへん。
理解できへんけど失敗したくないって思ったら手が出しにくいもんやでな。
中には、脱毛できへんのに脱毛ってうたってるものも多いから気を付けなあかん。
脱毛できるのか、そうではないのか知りたかったらこの記事を読んだら分かるようになってるで。
▶クリニック・サロン・家庭用脱毛器の違い分かってる?解説するから目的に合っているやつ選びぃや!
悩みが深い人ほど、とりあえず5回脱毛やってみて!って思う。

悩みが深い。けど始めるハードルが高い。
ハードルが高い分、徹底的に脱毛したいし失敗したくない。
こうやって脱毛を始められへん人ってたくさんおるなと感じるわ。
でも、そういう人ほど、とりあえず5回でいいから脱毛やってみて!って思うねん。
この章では、5回の脱毛を受けた感想を話すで。
1回目の脱毛で、全部抜け切った時の衝撃は計り知れない

医療脱毛って1回の施術で全体の10~20%程度の毛が無くなるって説明されてるやん。
でも実際俺が体験したんは「全部抜けた」ってことやねん。
しばらくホンマにツルツルになったんよ。
てっきり、10~20%の毛が抜けると思ってたから衝撃的過ぎたで。
この衝撃、体験したらコンプレックスも絶対吹き飛ぶ。
それくらい感動したで。
- ちなみに、これが1回目の脱毛の後に一通り抜け切った時の写真。見たい人だけ「+」を押してみてな。
-
正直、1回の脱毛で全部抜け切ってしもうたから、脱毛が終わってもうたんか?って思ったくらいや。
ヒゲの脱毛の抜け方について正確に言うと
1.脱毛後一通り抜ける
2.しばらくツルツル
3.2~3か月で生えそろってくる → ※この時点で10~20%の減り具合になってるっていう感じなんやけどな。
10~20%抜けるっていうことはこういう事か、って納得したんやけど、1回目の衝撃は忘れられへんで。
俺自身、完全にツルツルになるには20回くらいが目安かなって考えてる。
でも20回の脱毛のうち、初めての脱毛が満足度の95%を占めるで。
変化している途中がすごく楽しかった

脱毛してる途中って、毎日毎日ちょっとずつ変化するねん。
1回目の脱毛を経験したあとは、肌が腫れて熱を持っとったわ。
麻酔のジンジンした感じも残ってたしな。
その後、数日は泥棒髭になってしばらく汚かったのを覚えてる。
肌は1週間くらい、髭剃りできへんような感じやったわ。
しばらくすると、洗顔したときの泡に毛が1、2本つくんよ。
「あれ、抜けてきた?」ってちょっとテンション上がるんや。
すると日を追うごとにどんどん抜け始めて1か月経つ頃にはツルツル。
もちろん、その後2か月3か月すると、脱毛前と同じくらい生えてくるんやで。
こういうの毎日見てると楽しいで。
- 初めての脱毛をしてから生えそろったときの写真はこれや。見たない人は「+」押したらあかんで。
-
その間、やったことない洗顔をしたりスキンケアしたりしたわ。
ヒゲが生えそろってくる間も何とな~くやけど、「ちょっと細なったんちゃうか?」「生えてくるのおそない?」って感じるようになってくるねん。
その感じが楽しみでな。
毎日写真撮ってるねん。
あとで写真を見返すと、やっぱり薄くなってるやん。って嬉しくなるんよな。
今は8回脱毛したから明らかに脱毛前と違ってきてる。
脱毛途中の楽しさってな、コンプレックス持つ人にとっては希望になると思うで。
ツルツルまでは、まだまだやな!って思うのも嬉しい

8回終わった今では、月に1回2回しかひげを剃らへんようになったわ。
結構、職場には無精ひげの人も多いから、ヒゲの処理をほったらかしても何も言われへんっていうのもあるけどな。
それくらい脱毛が進んでるって思って欲しい。
脱毛自体は順調に進んでると思うんやけど、ツルツルか?って言われるとまだまだ先は長そうやわ。
黒い髭が減ってきたら逆に白髪が目立ってきたりするようになったしな。
産毛っぽいヒゲの中に1本だけしぶとい毛が残ってたりもするわ。
- 写真、見たかったら「+」をタップやで。
-
脱毛自体最初の1回目が一番効果が出るって聞くから、これからちょっとずつ効果も下がってくると思う。
でも、ちょっとずつ変化しているっていうんか、理想に近づいている自分が嬉しかったりするんが脱毛やねん。
5回しかやってないのに青ひげじゃなくなった

コンプレックスが強い人って結構、青ひげが気になってるやろ。
剃刀負けする人も、結局は青ひげを気にしてゴリゴリ剃ってしまってるからやねん。
だから、青ひげが解消されたら多くの人のコンプレックスも解消されるやろうと思う。
で、俺が青ひげじゃなくなったよなって感じたんは5回目くらいや。
- これがそん時の写真や。見たくない人は「+」をタップしたらアカンで。
-
ヒゲが生えそろった頃に剃ってみると、青さが明らかに薄くなってる。
コンプレックスが強い人ほど、5回を目指してやったらいいのに!

俺が脱毛を始めた理由は、めんどくさいっていう気持ちからやで。
だから、ツルツルになるまでやりたいなって思ってる。
ツルツルになるまで施術しようと思たら数十万かかってくるわ。
俺自身、予算を30万円貯めてから始めたで。
でも、5回とか6回とかやったらヒゲの全部位でも10万円もかからへん。
クリニックによっては麻酔を入れても6~7万円で済むんよ。
何とか手が届きそうな金額に思わへん?
コンプレックスが強い人ほど最初からツルツルを目指したくくなる気持ちも分かる。
せやけど、初めての契約で大型契約するのもリスクが大きくて怖いやろうし、一番変化を感じれる5回コースとかで始めたらいいのにって思うで。
脱毛の抜け具合って多少の個人差があるって言われてるけど、自分自身が良いほうに向かってるっていう希望が、人生明るくしてくれるで!
まとめ:コンプレックスが強い人ほど5回コースを検討

ひげからくるコンプレックスで、自分の人生が変わるかどうか確認してみたくなったり、自分のことを誰かに決めてもらいたくなるほどに、自己肯定感が下がってる人は多いみたいや。
ひげ脱毛全てってわけじゃないけど、数万円で満足した人生が買えるかもしれない!って思ったらチャレンジしてもいいんちゃうか?
脱毛するのに数十万必要!って考えたら、プレッシャーが重くのしかかるやろ。
もうちょっと、軽めの5回くらいのコースとかから始めて見るとええで。

ホンマに、応援してるで!
俺のYahoo!知恵袋の回答も見てみてや!

関連記事
カテゴリ:脱毛を思いついたら
- クリニック・サロン・家庭用脱毛器の違い分かってる?解説するから目的に合っているやつ選びぃや!
- 【リゼの医療スタッフ直伝】初めての脱毛を成功させた内緒の保湿ケア
- 【ヒゲ脱毛の値段と期間が分かったで】脱毛ゴールに合わせて予算組と期間を計画しようや
- 医療脱毛のベストな照射間隔って結局どうなん?最短でひげをなくす適切な間隔に答えるで!
- 【金ドブ回避、強引な契約対策】失敗しないための複数院で脱毛カウンセリングを受けるススメ
- ニードル脱毛とは?サロンとクリニック?ニードルとレザー?特徴とベストな使い方を徹底解説するで
- 脱毛クリニックと脱毛サロンの違い。医師、看護師の在籍事実だけやったら見分けがつかんマーケティングの6つの魔術
- 【冬もUV対策がいるで】脱毛前後で日焼けがアカン理由5選!冬の紫外線も合わせて解説